退職すると色々な書類を作る。

仕事

明日から2月だというのにあまり動きはなくただただのんびりしております。

予定ではもっとスピーディーに動いているので

忙しいはずでしたが

TVを見ては珈琲を入れココアを入れ甘すぎたとお茶を入れ

暢気に暮らしています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

退職すると決めてから必要になった書類

退職して2週間。雪の影響で普通郵便も若干遅れているのかなぁ、そろそろと書類が届き始めました。

そして、こちらからの書類である「住民票、戸籍謄本」はコンビニで取ることができてマイナンバーカードが威力を発揮しました。

主人の勤め先から「給与証明書」が送られてきましたので退職した会社に郵送。

面倒ですなぁ。

退職すると決めてから作った書類を思い出してみます。

退職届

退職届はお勤め先によって色々ですね。

わたしの勤め先では

令和〇年〇月〇日に退職させていただきます~と印刷されたものを埋めて

名前を書くみたいな書式のものがありましたので記入するだけでした。

その他勤め先に出してもらった書類

退職証明書と雇用保険関係の書類を記入してもらいました。

ちなみに離職票1と2ですが退職から2週間たった今も手元には届いていません。

どうなってんのかな~

住民票・戸籍謄本が必要になった理由

うちは持家で主人は単身赴任中ですから

色々と証明する必要があった様です。

でも前述の通り行政サービスはコンビニで住民票を取った経験があったので

意気揚々と、最寄りのコンビニでマルチコピー機を操作!

サクッと取得できるはずでしたが

住所地と本籍地が違うと、まず利用登録というのが必要になります。

住民票しか取ったことがなかったのでこれは盲点でした。

そしてこの住所地と本籍地が異なる場合の行政サービスの利用登録には数日掛かる場合がありますので注意注意!

コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | ホーム
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】

ちなみに、忘れたらいけない会社に返すもの

健康保険証だけは最終日絶対忘れずに持って出勤しましょうね、返却返却~。

備品の名札、セキュリティーカード、ロッカーのカギなど返しました。

パート仲間が、いそいそ掃除するわたしの横で淋しそうにしてました。

「淋しいね」

「わたしだって淋しいんだよ、泣くな、

体に気を付けて、元気で仕事してね」

おばさんだって女子ですもん。涙が出ちゃう。

また会えると思います。確実に。



コメント

タイトルとURLをコピーしました